体験記

ファストドクターのオンライン診療を利用してみた!

利用の経緯

1月中旬、息子が何度も嘔吐したと保育園からお迎え要請があり小児科で胃腸炎と診断を受けました。吐瀉物が付いた洋服を手袋を付け熱湯で消毒をするなど細心の注意は払ったものの、私も2日後の深夜から嘔吐下痢&激しい頭痛に襲われました。

吐き止めを処方してもらいたいけど、起き上がるのも辛い状態…。病院に足を運ぶなど考えられない状態でした。

そこで思い出したのが、ファストドクターのオンライン診療の存在でした。

その日は娘も登校してまもなく小学校で嘔吐してお迎え要請があり、息子は一度落ち着いた嘔吐が再発し3人分の吐き止めが必要でした。幸い夫が家にいたのですが、こどもたちも嘔吐が酷く受診のための外出は難しい状態だったので親子3人でオンライン診療を予約することにしました。

ファストドクターオンラインの予約

まずファストドクターのオンライン診療HPにアクセスして呼び出し時間の目安を確認します。私が受診した時は平日のお昼前で20分ほどの待ち時間が表示されていました。待ち時間が許容範囲だったので「オンライン診察依頼はこちら」という部分をクリックして予約画面に進みました。

予約ステップは非常にシンプルで氏名、症状、生年月日、住所などを入力した後に薬の受け取り方法を選択しました。

受け取り方法は2種類あり、薬局で受け取りか自宅への配送を選択します。

配送は送料も高く、配送前にオンライン服薬指導も必要だったので時間がかかりそうだと思い、夫に近所の薬局で受け取りをお願いすることにしました。薬局は予約の段階で指定します。

後で気づいたのですが、薬局の指定に関して「送付先の薬局が、FAXによる処方箋の送付とオンライン診療に対応しているか事前にご確認ください。」という注意書きがありました…。比較的大手のドラッグストアを指定していたので大丈夫でしたが、小さな薬局の場合は事前に確認しておいた方がよさそうです。

予約後にファストドクターオンラインからSMSが届き、マイページのURLが案内されるのでアクセスして住所の確認と保険証・医療証の登録を行いました。

自分の分は登録が済んだのですが、子どもの情報はどうやって入力するのか分からず電話で問い合わせてみたところ、同じ作業を全員分行う必要があるとのことでした。同じ住所ということで家族とみなして一回のビデオ通話で交代で診察することができるそうです。

体調不良の中、夫に手伝ってもらいながら全員分の予約を済ませ、診察の順番を待ちました。しばらくしてファストドクターのオンライン診療担当者から電話がかかり、まもなくzoomで呼び出せるので待機してほしいと言われました。通常はファストドクターのシステムを使うらしいのですが、その日は何かしらの事情でzoomによる診察になるとのことでした。

Zoomでの診察開始!

ファストドクター担当者から連絡を受けてZoomに入室後、まもなくして医師による診察が始まりました。まずは症状が重い私から状況を説明して、胃腸炎と診断を受けました。そのまま夫にバトンタッチして子どもたちも順番に診てもらい、同じく胃腸炎と診断を受け処方箋を出してもらえることになりました。

処方箋の送付

診察後1時間以内に処方箋を薬局へ送付した旨のSMSが届きました。内容は下記の通りでした。

【ファストドクター】処方箋を薬局へ送付しました。受け取り前に必ず薬局へお問合せ下さい。(※在庫状況によってはお受け取りできません)

私は外出できる状態ではなかったので夫に薬局への連絡と受け取りをお願いしましたが、問題なく受け取れたようです。こどもたちの薬は医療証で無料になり、私の分は薬局で精算したそうです。

翌日のフォローアップ

その日は処方された吐き止と整腸剤を服用して休息を取ったところ、翌日には起き上がっておかゆを食べられるまでは回復しました。

そんな中、ファストドクターオンラインの看護師さんから電話があり、その後の様子や困ったことがないかなどを聞かれました。フォロー体制もしっかりしていて驚きました。

請求金額について

3日後に診察金額が案内メールが届きました。その時点では金額のみの確認で内訳は分からなかったのですが、私が1550円で子どもたちはそれぞれ330円でした。

領収書・診療明細はその後数日後にダウンロードできるようになり、内訳を確認したところ私は保険適用の診察代+システム利用料330円で子どもたちはそれぞれシステム利用料330円のみの請求でした

請求書はオンライン診療の担当医師が所属する病院から発行されているようです。今回は東京都の病院だったため子どもたちは医療証で診察代はカバーされていましたが、病院が東京都外だった場合は一旦保険適用の金額を自己負担して後日払い戻しの手続きを行わないといけないようです。おそらく担当医師は選べないと思われます。保険適用外のシステム利用料は払い戻しの対象かどうかは不明です。

まとめ

今回ファストドクターのオンライン診療を受診してみた感想は以下の通りです。

良かった点

  • 体調不良の中、家にいながら薬を処方してもらえるのがすごく助かる。
  • 翌日看護師のフォローアップがあり安心できる。
  • 請求額が通常の病院へ行くのと同等である。システム利用料は必要だが利便性を考えると利用価値あり。

懸念点・今後の確認事項

  • 同時に複数人受診したい時に一人一人予約するのが面倒だった。
  • HPから予約する際に毎回住所入力や保険証登録が必要と思われる。(アプリをダウンロードすると会員登録ができるようなので毎回入力しなくてよいかも?)
  • 薬を配送にした場合、関東限定の当日配送は枠が少なそう([ 本日満枠 ]と表示あり)。

オンライン診療なので症状によっては受診できない可能性もありますが、小児科が休みの時のバックアップとしては利用価値ありと判断しました。アプリをダウンロードしてみたので今後に備えて会員登録をしてみようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。